

「あの坂をのぼって」朗読会が成功
11月5日、星野文昭さん・暁子さん獄中往復書簡「あの坂をのぼって」朗読会が行われました。 多くの皆さんの参加ありがとうございました。


2013年11月の詩と絵
星野カレンダーの11月のページから「絵の世界で暁子新たな生命を」というタイトルの文昭さんの絵と「絵の世界で、暁子・新たな生命を抱いて」という暁子さんの詩を紹介します。


ガザへの攻撃中止を求め仙台でも街頭行動
イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への連日の無差別攻撃に対して仙台でも抗議の声が起こっています。 21日には仙台駅前でアラブ系外国人を含め多数の人たちがスタンディング行動に立ち上がりました。


坂田明のコンサートに行ってきました
10月4日、秋保のお寺で行われた坂田明のコンサートに行ってきました。 世界的なJAZZサックス奏者の坂田明。お寺の本堂には50人ほどの観客。堪能しました。 演奏の最後は「死んだ男の残したものは」。谷川俊太郎の詩、武満徹の曲でベトナム反戦運動の中で歌われてきた曲。...


2023年10月の詩と絵
星野カレンダー2023の10月のページから「未来へ、笑顔の子どもたち」というタイトルの文昭さんの絵と「笑顔の子どもたち」という暁子さんの詩を紹介します。 笑顔の子どもたち 風が 山が 木々が 笑っている 手を つないで 駆ける! 駆ける! 君と僕は 友だちだ


2023 みやぎ星野企画 第3回実行委員会開催
9月30日の星野企画第3回実行委員会には8名が参加、11月5日の朗読会について、チラシの配布分担、当日のタイムテーブル、朗読する箇所の検討などを行いました。チラシが出来上がってきましたので、欲しい方は返信ください。 ※また、『あの坂をのぼって』を持参している方にお願いです。...


11.5 みやぎ星野企画展 へ
星野文昭さん・暁子さん 獄中往復書簡『あの坂をのぼって』朗読会のチラシです。


みやぎ星野 企画展2023 第2回実行委員会開催
9月9日 みやぎ星野企画展2023の第2回実行委員会を開催しました。お忙しい中、12名の参加をいただきました。 5月に出版された星野文昭さん・暁子さんの獄中往復書簡「あの坂をのぼって」を使っての半日企画です。本の中からいくつかピックアップして朗読劇とパネルディスカッション等...


2023年9月の詩と絵
星野カレンダー2023の9月のページから「未来につながる、ブータンの少女」という文昭さんの絵と「ブータンの少女」という暁子さんの詩を紹介します ブータンの少女 勉強するのが 私は好き お兄ちゃんの 参観日 ついて行った 私に 先生は 小さな机と椅子を 準備してくれた...


追悼 桜井昌司さん
布川事件で無期懲役の判決を受け刑務所に収監されながらも無実を訴え、再審・無罪をかちとった桜井昌司さんが亡くなりました。心からご冥福をお祈り致します。「獄外記」という自身のブログで「真実は勝つ!そう言い得る月日になった44年のえん罪生活は、人様の善意に包まれ、実に幸せな歳月で...