

2020年4月の絵と詩
星野カレンダー2020の4月のページから「人類を支える伴走者」という文昭さんの絵と「病床に日々に」という暁子さんの詩を紹介します。 病床の日々に 体重が減る 食欲もない 不安な日々に 文昭が 描いたのは 幸せそうに 寝そべる 犬の 絵だった 「今の僕に 描ける絵」を...


2020年3月の絵と詩
星野カレンダー2020の3月のページから「韓国の春、連帯の春」という文昭さんの絵(2019.2製作)と「解放の日に」という暁子さんの詩を紹介します。 解放の日に 出発するのは 朝がいい 「パリッとした トーストを 食べてみたい」と 言っていた ...


文昭さんの墓建立200万円カンパに御協力を
群馬県の故青柳晃玄さんおお寺・安養院の墓地に文昭さんの墓が建立されることになりました。共同被告であった奥深山幸男さんが眠る墓地の隣に建立の予定です。命日の来る5月30日には納骨を行う予定です。建立経費は約200万円です。個人1口1000円、団体1口3000円。複数口でのカン...
みやぎから国賠訴訟に要望書提出
2/21星野文昭さんの獄死の責任を問う国家賠償請求が東京地裁に提訴されました。 みやぎ星野からも早速、裁判所に宛てた要望書が送られました。 以下は、会員の鈴木眞さんからの要望書です。掲載させていただきます。 ...


みやぎ星野 第13回年次総会 開催
2月2日 仙台エルパークにおいて、みやぎ星野の第13回総会を開催しました。昨年の星野文昭さんの獄死という状況の中で、新たな星野運動の模索が続いています。会は「沖縄と連帯し星野さん大坂さんの無罪をかちとる会・みやぎ」と名称を変更することを決め、今年の運動方針を討議しました。...


星野カレンダー2020 2月の絵と詩
星野カレンダー2020の2月のページから「春、希望を育む佐渡」という文昭さんの絵と「祈り」というタイトルの暁子さんの詩を紹介します。 祈り 寒風の中 一面に 咲き乱れる 菜の花 愛しいよ 48年の日々は やっていないという 叫びと...


星野カレンダー2020 1月の絵と詩
星野カレンダー2020の1月のページから「パレスチナ、笑顔を取り戻した少女」というタイトルの文昭さんの絵と 同タイトルの暁子さんの詩をい紹介します。 文昭さんの絵には「19.1.1」というサイン。1年前の元旦に描かれたものです。 パレスチナ、笑顔を取り戻した少女 ...


みやぎ星野さんを救う会 総会へ
2月2日、エルパーク仙台 5Fの創作アトリエにおいて、みやぎ星野文昭さんを救う会の第13回総会を行います。年に1度の定例総会です。時間は 12時30分から。14時からは同じ会場で星野暁子さんを迎えての講演会も行われます。...


星野カレンダー2020 販売中
毎年好評の星野カレンダー2020ができました。追悼 星野文昭 FumiAkiko Calendar 2020文昭さんの絵と暁子さんの詩で構成されています。冊 1200円 です。お近くの関係者までご注文ください。


仙台で星野街宣 10/27
10月27日、星野再審街宣を行いました。参加4名。久しぶりの街宣で新しい署名用紙だったので、どんなアピールをするのか、反応はあるのか、少し不安はありましたが、なかなかの注目で14筆の新署名が集まりました。