

『あの坂をのぼって』朗読会が大成功
9月29日、若林区中央市民センターにて、『あの坂をのぼって』の朗読会を行いました。若林区の方をはじめ9名の皆さんの参加で、星野さんと暁子さんの手紙などを7通分、朗読しました。 朗読会は今年2回目の開催。去年に続き3回目の朗読会です。...


2024年10月の詩と絵
星野カレンダー2024の10月のページから「ロヒンギャ難民を生きる少女」という文昭さんの絵と「ロヒンギャの難民を生きる」というタイトルの暁子さんの詩を紹介します。 ロヒンギャの難民を生きる 生き残ったのは わたし一人 生命を守ってくれた ママも...


袴田さんに再審無罪判決
静岡地裁は死刑が確定していた袴田巌さんに再審無罪判決を言い渡した。併せて検察側の証拠3つについて捏造と断定しました。星野さん無罪を実現しましょう。


沖縄米兵またも性的暴行 弾劾!
沖縄米兵による性的暴行がまたしても発生。沖縄の怒りは頂点に達しています。


女川原発再稼働反対を訴え仙台でデモ
9月1日、女川原発2号機の11月再稼働に向けた準備が進む中、これに反対するデモが仙台で行われました。300人がプラカードを持って市内中心街1キロを行進しました。


星野街頭宣伝に 13名の参加(9/1)
残暑厳しい仙台の街。翌週、開催されるジャズフェスティバルのプレイベントなど賑やかな中心街。外国人観光客の姿も目立ちます。関東大震災およびそれに伴う朝鮮人大虐殺の日でもある9月1日、仙台で星野・大坂街頭宣伝を行いました。今回は、大詰めを迎える星野国賠訴訟での公平で厳...


星野カレンダー2024年の9月の詩と絵
星野カレンダー2024の9月のページから「福島・磐梯山と五色沼の秋」という文昭さんの絵と「決意」というタイトルの暁子さんの詩を紹介します。 決意 何事も なかったかのように おどやかな 只見川の 秋 もしも 原発事故がなかったら...


辺野古新基地大浦湾側着工に抗議して仙台でもスタンディング
8月20日、国による辺野古新基地建設大浦湾側での護岸整備工事が本格着工したことに抗議して仙台駅前でもスタンディングが行われました。この日、大浦湾側ではクレーン船から杭打ちが強行されました。 沖縄県との協議も拒否しての代執行を強行する国に対して沖縄県民の怒りが高まっていま...


沖縄 辺野古新基地建設反対
6月28日、辺野古新基地建設で使う土砂を運ぶ工事で名護市安和で運搬ダンプカーに警備員と反対行動中の女性が巻き込まれる事件がありました。 以下、みやぎ星野会員からの現地リポートです。 私は6月28日朝7時過ぎから安和桟橋の出口で出てくるダンプのナンバーを記録していましたが、後...