top of page

7.14-15 若林区中央市民センター 絵画展報告

  • fwgf9116
  • 2019年9月4日
  • 読了時間: 2分

一日中雨のふる7月14日、初めての和室8時45分から5人で障子をはずし、窓際にたてて、そこの出窓に机をのせ模造紙でカバーした上に絵画を展示。両側の床の間に、絵画をつるし、花や自画像、通夜の暁子さんの言葉を展示。広い和室の真ん中には書籍コーナーとお茶コーナー等。ふすま際に年表や新聞、模造紙を飾りました。素敵な部屋になりました。が、開始予定の11時までに間に合わず、早々と見にいらした方があり大変だった面もありました。

一階の図書館前で宣伝しました。在日のご夫婦、中国人家族、30歳の青年、元自衛官もきてくれました。スタッフ7,来場者18,募金5000円。署名3。翌15日は、10時にスタッフ4人でスタート、昨日きた青年も朝にきてお菓子食べて去り、スタッフ入れ替え、発送した封筒を持っていらした方は香典代わりとカンパをおいていってくれました。私は、「同世代で気になってきたの」という図書館にきた女性と30分余りお話し、署名とカンパいただき ました。午後スタッフが増え、交代でチラシ呼び込みしたので、図書館にきた方々が14時から18時半までパラパラ上がってみたり、話したりしました。星野富弘さんと間違ってきた方も数人いましたが、元プロボクサーで刑務所10年経験者のツワモノから、優しい絵だとじっくりみたり話を聞いてくれた方々、初めて知ったという方、141から回ってきてくれた毎年の常連青年には気にしてくれていた村岡裁判支援のニュース一式わたしました。「国家権力は本当にひどいね」と腹をたて、現在の安倍政権問題を話す方も何人もいました。階段降りて下でチラシまくスタッフにまた、「ひどいねー」、とまた話していく方もありました。男子高校生、若い女性がゆっくり過ごしてくれたり、一日コンスタントに参加者があり良かったです。片付けに再度婦民の仲間がかけつけ、皆で何とか8時までに無事修了。スタッフ9人、来場者36人+小学生2人。賛同金6000円、募金5469円、署名9名、子どもの絵がある今年のカレンダー一つ1000円。 会館側は寛大で、外看板大1や廊下、階段上下案内板4箇所。やっぱり図書館のある会場はよかったです。皆さんお疲れ様でした。二日間のべ72人。入金計17469円。とりわけ設置スタッフの皆さんお疲れ様でした。        (報告:谷康子)

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
署名にご協力を

あなたも署名に協力していただけませんか。

逮捕以来44年間星野さんは一貫して無実を訴えてきました。大坂さんも46年もの指名手配の末、逮捕され裁判が開始されています。無念にも2019年5月に肝臓がん手術の​失敗で亡くなった星野さんの遺志を継ぎ再審請求が準備されています。星野さん再審、大坂さんの無罪判決を求める署名用紙等をご用意しています。

新規会員募集中 !

 

 あなたも沖縄と連帯し星野さん・大坂さんの無罪をかちとる会・みやぎの会員になりませんか。会費は1年で3000円。

星野さんを取り戻そう!全国再審連絡会議が月1回発行する「星野新聞」とみやぎ救う会の月刊会報をお届けします。

 お問い合わせ

 

沖縄と連帯し星野さん・大坂さんの無罪をかちとる会・みやぎへのご連絡お問い合わせは下記までお願します。

〒981-0961

仙台市青葉区桜ヶ丘1-27-4-414 

     青栁葉子 方

 

携帯: 080-6044-5825

Email :aoba9812@gmail.com

 

bottom of page