みやぎ星野 2018年次総会 開催(1/28)
- fwgf9116
- 2018年2月17日
- 読了時間: 2分

1月28日、みやぎ星野文昭さんを救う会の第11回総会が15名の参加で開催されました。2017年の活動報告、会計報告に続き、今年の活動方針が討論されました。
とりわけ、昨年来の四国更生保護委員会への釈放要望運動は今年前半が勝負だということが確認されました。星野さんの刑の執行開始から30年となった昨年7月24日から1年以内に更生保護委員会が星野さんの「仮釈放審理」を開始することが明らかになっています。審理にあたっては星野さん本人に対する面接も行われます。高松更生保護委員会の総務課長はこの間の申し入れに対して「いきなり来られても困るだろうから、(星野さんに)面接するときは事前に知らせます。」と回答しています。更生保護委員会に対する「星野さん即時解放の要望書」はすでに累計千を超えました。さらに要望書を集めましょう。
総会では、今年の宮城での絵画展は5月に開催することが決まりました。6月には高松で全国集会を開催し更生保護委員会に対する大行動が予定されています。記録的な寒さが続く中、総会では徳島刑務所当局に対し「緊急の寒さ対策を求める決議」も採択され、刑務所長宛てに送付されました。救う会の会員を増やし、星野新聞の購読者を拡大しましょう。全証拠開示の百万人署名を集め星野再審に勝利しましょう。大坂正明さんの無実を明らかにし解放を実現しましょう。
Comentarios